今回は動画編集 爆速カット設定方法です!
このブログでは、独学で稼げるようになったノウハウを伝授していこうと思います!
早速本題に入っていきます
関連動画
今回の設定方法は
【Adobe Premiere Pro】の「キーボードショートカット」を使用した方法です。
私が実際に使用している方法です。

動画素材:約40分
完成尺:約20分
慣れてくると上記の場合、カット所要時間は約1~2時間です!
設定の詳細
キーボードショートカット画面を表示
・編集➡キーボードショートカット

検索エリアでアプリケーションを検索

編集点を追加
・「編集点を追加」の機能とは
以下のような「単純なカット」の機能です。

①「編集点を追加」を検索

②「編集点を追加」を設定したい箇所にドラッグ&ドロップ

リップル削除
・「リップル削除」の機能とは
以下の選択範囲をカットして、間を詰める機能です。


①「リップル削除」を検索

②「リップル削除(T)」を設定したい箇所にドラッグ&ドロップ

前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング
・「前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング」の機能とは
以下のように間を詰める機能です。


①「前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング」を検索

②「前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング」を設定したい箇所にドラッグ&ドロップ

設定後の利用例
「編集点を追加」+「前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング」
①以下の範囲をカットしたい

②再生ヘッドを以下に移動

➂編集点を追加(上記設定の場合:F2)

④再生ヘッドを以下に移動

⑤前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング(上記設定の場合:F4)

「リップル削除」
①以下の範囲をカットしたい

②リップル削除(上記設定の場合:F3)

まとめ
以下のアプリケーションを有効活用して、自分なりにショートカットをカスタマイズしてみましょう!
・編集点を追加
・リップル削除
・前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング
今回は、動画編集 爆速カット設定方法をお伝えしてきました
今後も動画編集初心者が知りたいことや、スキルでの悩みなど
少しでも解消できる記事を上げていこうと思っています!
独学かスクールで迷っている方
私は独学でしたが、月20万円稼げるようになるまでには
1年ほどかかってしまいました。
すぐにお金になるのはスクールの方が早いかもしれません。
そんな方は1回無料相談だけでも受けてみてもいいかもしれないです!
