こんにちは、ゆめです!
今回は 「YouTube収益化までのリアルな道のりと、収益化してできるようになったこと」 についてお話していきます!
私のメインチャンネルは 2023年9月11日 に開設しました。
そして 2025年10月5日 に、ようやくチャンネルに「収益化マーク」をつけることができました✨
本当に嬉しかったです!
今回はその2年間でどんな試行錯誤をして、どんな工夫をしながら収益化までたどり着いたのか、
そのリアルな道のりを赤裸々にお話していきます。
これからYouTubeで収益化を目指している方、
あるいはクライアントさんのチャンネルを運営している方にとって、
少しでも参考になったら嬉しいです!
チャンネルを立ち上げた経緯
動画編集を始めて1年ほど経った頃、
「編集の報酬とは別に、自分のYouTubeチャンネルでも収益を得られたらいいな」と思って始めたのがきっかけでした。
寝てる間にお金が入ってきたらいいな〜なんて思ってました(笑)
私の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです👇
- スクールに通ったことがない、完全独学。
- 独学で月20万円を達成(しかも1案件のみ!)
YouTubeでは多くの方が「理屈」や「注意点」を丁寧に説明してくれていましたが、
私には少し難しく感じていました。
たとえば「〇〇を〇〇すると〇〇になるから注意して〜」のように、
結論と注意が同時に出てきて頭に入ってこないタイプだったんです。
だから私は 「まずは手順→結果」だけをシンプルに伝える 形式にしました。
理系出身で元エンジニアということもあり、
「順序立てて説明するのが得意かも?」と思ったのがきっかけです。
さらにもう一つ、気になっていたのが「宣伝の多さ」。
冒頭でLINE登録やスクール紹介が入る動画が多く、
正直「早く本題に入って!」と思うことが多かったんです(笑)
だから私は、自分のチャンネルでは 宣伝ゼロ にしました。
純粋に情報だけを求めている人にとっても、そのほうが見やすいと思ったからです。
案件との両立の難しさと、継続のコツ
チャンネルを始めてみると、
案件との両立が本当に大変で……。3ヶ月以上投稿が空いた時期もありました。
YouTubeを続けるなら、
「この曜日は絶対にYouTubeの日!」とルールを決める のが大事です。
続ける仕組みを作ることが、結果的に一番の近道になります。
YouTube収益化の条件
YouTubeの収益化条件は以下の通りです👇
- チャンネル登録者数:1000人
- 総再生時間:4000時間(過去365日)
またはショート動画1000万再生(過去90日)
登録者1000人を達成するまで
私は チャンネル開設から約1年後の2024年10月 に1000人を達成しました。
3ヶ月の空白期間もあったので、もう少し早くいけたかもしれません。
登録者が増えた理由は次のような点です👇
- 初心者時代の「悩み」や「効率化の工夫」を共有していた
- 「独学で月20万円」というリアルな数字が信頼された
- 説明の順序を「手順→結果」にして理解しやすくした
再生時間が伸びなかった理由
登録者は増えても、再生時間がなかなか伸びませんでした。
原因をまとめるとこんな感じです👇
- 「チャンネル登録お願いします」などを一切言わなかった
- 冒頭から即本題に入っていたため、最後まで見てもらう工夫がなかった
- 動画が短く、更新も不定期だった
4000時間との戦い
総再生時間は 365日以内に4000時間達成 しないとリセットされます。
2025年8月の時点で3000時間まで来ていたものの、
1年前の動画が1000時間を稼いでいたことに気づき、
「9月中に1000時間稼がないとリセットされる!」という危機に💦
そこから9月はほぼ毎日投稿に打ち込みました。
ちょうど案件も減っていたので集中できたのはラッキーでした。
ネタ切れと“一発屋”現象
他チャンネルのテーマを避けていたこともあり、ネタが枯渇…。
「一発屋動画」が続き、1日で再生が止まる日々。
そんな中、noteの記事がバズった のが転機でした。
「20万稼げてた大口案件が終わるかも」という話を書いたら、意外と反応が良くて(笑)
それをYouTubeでも話してみたら……
まさかのヒット!批判も登録者減もなし!✨
この動画が一気に再生時間を稼ぎ、収益化の決定打になりました。
最後の追い込みと収益化達成
動画公開から4日目で再生が止まり、
「もう無理かも…」と思った瞬間もありましたが、
なんとか9月30日に4000時間を達成!
そして 2025年10月5日、ついに収益化が承認🎉
まる2年かかりました。本当に長かったです。
収益化してできるようになったこと
収益化によって、使える機能が一気に増えました👇
🔓 登録者500人・総再生時間3000時間で解放される機能
- メンバーシップ:限定動画や配信が可能(準備中)
- 終了画面・カード機能の外部リンク解放:
ブログや他サイトへもリンクできるように! - SuperThanks/SuperChat(投げ銭):
応援メッセージを送ってもらえる機能 - ショップ機能:グッズ販売などが可能
💰 登録者1000人・総再生時間4000時間で解放される機能
- 広告収益化:動画に広告をつけられるようになりました!
今後の展開とまとめ
収益化したばかりですが、
ここまでの過程は本当に楽しく、学びの連続でした。
YouTubeは「編集スキル+分析力+継続力」が全部鍛えられる最高の学習ツールです。
そして、自分のチャンネル自体がポートフォリオになります。
今後は、
- 毎月の収益報告
- Premiere Proの編集解説
- フリーランスのリアル
なども投稿していきます!
🎥 この内容を動画でも解説しています!
実際の画面を見ながら学びたい方はぜひこちらから👇
👉 ゆめのYouTubeチャンネルはこちら
💡使用ソフトについて
私が編集に使っているのは、Adobe Premiere Pro です。
実際にこのブログで紹介している操作方法もすべてPremiereベースで解説しています。
▶︎ 【公式】Adobe Premiere Proはこちら
(無料体験期間もあります)
動画編集を本格的に始めたい方は、まずここからスタートするのが一番おすすめです。
🌱最後に
クライアント案件で結果を出すのも素晴らしいですが、
自分のチャンネルを育てるのは、また違った喜びがあります。
「収益化」というゴールを目指す過程で、
継続する力・データを見る力・そして“楽しむ力”が自然に身につきました。
これからYouTubeを始める方は、
数字にとらわれすぎず、“続ける仕組み”を意識してみてください。
このブログが少しでも参考になったら嬉しいです。
もし良ければ、YouTubeチャンネルも登録していただけると励みになります!
👉 ゆめのYouTubeチャンネルを見る
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。