皆さんこんにちは!
今回は「動画編集初案件の際にPremiereProの操作で悩んだこと3選!」を紹介します!
このブログでは、初心者向けにPremiere Pro 動画編集のノウハウを伝授していこうと思います!
早速本題に入っていきます!
🎥動画編集を仕事にするなら「Adobe Premiere」は必須!
ほとんどの案件がPremiere指定です。👇(無料期間あり)
▶Premiereを無料で試してみる
🎥本格的に動画編集を始めるならサムネイル特化の「Photoshop」やアニメーション特化の「After Effects」が全部入った「Adobe Creative Cloud」もおすすめ!
🎥Adobe Creative Cloudを無料で試してみる
関連動画▼
YouTube ショート動画の作り方
悩んだ内容
シーケンス設定でショート動画の縦長サイズに設定したはずなのに、
動画を書き出すと横長の動画が出力されてしまいました。
失敗例
シーケンス ➡ シーケンス設定

フレームサイズ 横:1080 縦:1920


書き出し を選択

プリセット が 「Youtube 1080p フルHD」だと
動画が横長で書き出しされてしまいます。

対策例
プリセット ➡ Match Source の種類を選択


テロップの角が尖っている際の直し方
悩んだ内容
画像のようにテロップが尖った感じになっている場合があります。
こちらの対処法について解説します。

対策例
テロップが入ったクリップを選択 ➡ エッセンシャルグラフィックス

アピアランス の 設定マーク を選択

ライン結合 を ラウンド結合 に設定


クロスディゾルブの性能
悩んだ内容
以下のようにテロップを出現させたかったのですが、

全てのテロップが消えてしまう現象が起きました。

失敗例
エフェクト ➡ クロスディゾルブ

画像のようにテロップが入ったクリップの端にクロスディゾルブを反映します。

画像のようにクロップの間を埋めます。

この状態で再生すると…

一瞬すべての文字が消えてしまいます。


対策例
テロップの入ったクロップの間を埋めます。

クロスディゾルブを以下画像のようなマークになる場所を探して反映します。

この状態で再生すると…

すべてのテロップが消えず、いい感じにテロップが出現してきました。


🎥動画編集を仕事にするなら「Adobe Premiere」は必須!
ほとんどの案件がPremiere指定です。👇(無料期間あり)
▶Premiereを無料で試してみる
🎥本格的に動画編集を始めるならサムネイル特化の「Photoshop」やアニメーション特化の「After Effects」が全部入った「Adobe Creative Cloud」もおすすめ!
🎥Adobe Creative Cloudを無料で試してみる
関連動画▼
関連リンク
■私が実際に使用している動画編集ソフト
🎥フリーランスになってから「Adobe Premiere」で稼いできました。
動画編集やるならPremiereはおすすめ!
▶︎ Premiereを無料で試してみる(Adobe公式)
🎥本格的に動画編集を始めるならサムネイル特化の「Photoshop」やアニメーション特化の「After Effects」が全部入った「Adobe Creative Cloud」もおすすめ!
▶ Adobe Creative Cloud(Premiere/Photoshop/After Effectsなど含む)※無料期間あり
■関連動画
・動画編集初心者のときにPremiereProの操作で悩んだこと3選!
・【初心者もパクってOK】動画編集ポートフォリオの作り方|台本〜撮影〜Premiere Pro編集〜提出まで全部見せます!
・動画編集のやり方はこれ1本でok!【Premiere Pro 2025 使い方】【初心者向け完全版🔰】
■関連記事
・動画編集ソフト&作業環境まとめ
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

