Premiere図形ツール解説|正円を描いてマスク・ワイプにも応用!

動画編集

皆さんこんにちは!

今回は Premiere Proの図形ツールの使い方、特に「正円の描き方」と、それをマスクやワイプ効果に応用する方法をご紹介します!

ゆめ

会社員→独学で動画編集を学んで実績ゼロからフリーランスに。
Premiereを中心に「初心者が挫折しない編集ノウハウ」と「フリーランスで月20万円を目指す方法」をブログ&YouTubeで発信しています。

ゆめをフォローする

このブログでは、私が独学で身につけた動画編集のノウハウや、フリーランスとして活動するまでの経験などを発信しています。

🎥この記事では「Adobe Premiere Pro」を使用しています。
同じように図形を使用したい方は、まずはPremiere Proの無料体験から試してみてください👇

Premiereを無料で試してみる

🎥本格的に動画編集を始めるならサムネイル特化の「Photoshop」やアニメーション特化の「After Effects」が全部入った「Adobe Creative Cloud」もおすすめ!
🎥Adobe Creative Cloudを無料で試してみる

関連動画▼

「図形の作成で困ったことはありませんか?」

Premiere Proで図形を描こうとしたとき、
たとえば「長方形ツール」で

長方形ツールを選択

ただドラッグするだけだと、自由なサイズの四角形になってしまいます。

長方形ツールを何もせずドラッグ

「正方形を作りたいだけなのに、意外と難しい…」

そんなときに便利なのが、Shiftキーを使った描画方法です!

【コツ】Shift+ドラッグで簡単に正方形・正円を作成!

正方形を描く方法

ツールバーから「長方形ツール」を選択

長方形ツールを選択

Shiftキーを押しながらドラッグ

Shift+ドラッグで正方形

キレイな正方形が完成!

Shift+ドラッグで正方形

正円を描く方法

「長方形ツール」を長押しして「楕円形ツール」に切り替え

長方形ツールを長押し→楕円ツール

Shiftキーを押しながらドラッグで正円の完成!

Shift+ドラッグで正円を作成!

【応用】正円を使ってマスクやワイプに!

正円を使えば、映像のマスクやワイプ演出も簡単にできます。

正円ワイプの作り方

ワイプにしたいクリップを選択

ワイプにしたい対象のクリップを選択

「エフェクトコントロール」→「不透明度」→「楕円形マスクを作成」

不透明度→楕円形マスクの作成

Shiftキーを押しながら、中央のハンドルをドラッグ

Shiftを押しながら▲になる箇所でドラッグ

綺麗な正円のマスクが完成!

綺麗な正円ワイプが完成!

図形ツールのちょっとした使い方を知っておくだけで、作業効率が大幅にアップします!
ぜひ活用して、より魅力的な映像編集にチャレンジしてみてくださいね!

🎥この記事では「Adobe Premiere Pro」を使用しています。
同じように図形を使用したい方は、まずはPremiere Proの無料体験から試してみてください👇

Premiereを無料で試してみる

🎥本格的に動画編集を始めるならサムネイル特化の「Photoshop」やアニメーション特化の「After Effects」が全部入った「Adobe Creative Cloud」もおすすめ!
🎥Adobe Creative Cloudを無料で試してみる

関連動画▼

関連リンク

■関連ソフト
🎥フリーランスになってから「Adobe Premiere」で稼いできました。
動画編集やるならPremiereはおすすめ!
▶︎ Premiereを無料で試してみる(Adobe公式)
🎥本格的に動画編集を始めるならサムネイル特化の「Photoshop」やアニメーション特化の「After Effects」が全部入った「Adobe Creative Cloud」もおすすめ!
Adobe Creative Cloud(Premiere Pro/Photoshop/After Effectsなど含む)※無料期間あり

■関連動画
【PremierePro】時短神ワザ7選!【動画編集🔰】
【初心者もパクってOK】動画編集ポートフォリオの作り方|台本〜撮影〜Premiere Pro編集〜提出まで全部見せます!
動画編集のやり方はこれ1本でok!【Premiere Pro 2025 使い方】【初心者向け完全版🔰】

■関連記事
動画編集ソフト&作業環境まとめ

当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

タイトルとURLをコピーしました