当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。
皆さんこんにちは!
今回は Premiere Proの図形ツールの使い方、特に「正円の描き方」と、それをマスクやワイプ効果に応用する方法をご紹介します!
このブログでは、私が独学で身につけた動画編集のノウハウや、フリーランスとして活動するまでの経験などを発信しています。
<目次>
「図形の作成で困ったことはありませんか?」
【コツ】Shift+ドラッグで簡単に正方形・正円を作成!
・正方形を描く方法
・正円を描く方法
【応用】正円を使ってマスクやワイプに!
実際に使っているおすすめ動画編集機材
「図形の作成で困ったことはありませんか?」
Premiere Proで図形を描こうとしたとき、
たとえば「長方形ツール」で

ただドラッグするだけだと、自由なサイズの四角形になってしまいます。

「正方形を作りたいだけなのに、意外と難しい…」
そんなときに便利なのが、Shiftキーを使った描画方法です!
【コツ】Shift+ドラッグで簡単に正方形・正円を作成!
正方形を描く方法
ツールバーから「長方形ツール」を選択

Shiftキーを押しながらドラッグ

キレイな正方形が完成!

正円を描く方法
「長方形ツール」を長押しして「楕円形ツール」に切り替え

Shiftキーを押しながらドラッグで正円の完成!

【応用】正円を使ってマスクやワイプに!
正円を使えば、映像のマスクやワイプ演出も簡単にできます。
正円ワイプの作り方
ワイプにしたいクリップを選択

「エフェクトコントロール」→「不透明度」→「楕円形マスクを作成」

Shiftキーを押しながら、中央のハンドルをドラッグ

綺麗な正円のマスクが完成!

図形ツールのちょっとした使い方を知っておくだけで、作業効率が大幅にアップします!
ぜひ活用して、より魅力的な映像編集にチャレンジしてみてくださいね!
実際に使っているおすすめ動画編集機材
リンク
リンク
リンク