PremierePro 素材の背景を透過する方法

動画編集

当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

ゆめ

元エンジニアの動画編集者
独学のみで月収20万円突破!

皆さんこんにちは!

今回は「PremierePro 素材の背景を透過する方法」を紹介します!

このブログでは、独学で得た 動画編集のノウハウやフリーランスになるまでの経験 を公開しています!
早速本題に入っていきます!

※この記事では「Adobe Premiere Pro」を使用しています。
同じように背景を透過させたい方は、まずはPremiere Proの無料体験から試してみてください👇
👉 Premiere Proを無料体験する

【目次】
今回のお悩み例
白色背景を透過する方法
グリーンバックを透過する方法

今回のお悩み例

動画編集をしている際に、下記のようにフリー画像を使用する場合があります。

背景の「白色」を透過したいですよね。

白色背景を透過する方法

エフェクト➡カラーキー➡フリー画像素材に反映

エフェクトコントロール➡カラーキー➡キーカラーのスポイドを選択

素材の白色背景を選択

カラー許容量を100に設定(数値は素材によります)

グリーンバックを透過する方法

エフェクト➡Ultraキー➡フリー画像素材に反映

エフェクトコントロール➡Ultraキー➡キーカラーのスポイドを選択

素材のグリーン背景を選択

素材によって「カラーキー」「Ultraキー」の使い分けをしています。
私は背景白系は「カラーキー」、グリーンバックは「Ultraキー」にすることが多いです。

■まとめ:動画編集で稼ぐステップ

  1. 基本操作をマスターする(←今ここ)
  2. ポートフォリオを用意する
  3. 案件に応募する

「3」のステップでおすすめなのが、動画編集の案件が豊富な クラウドワークス
登録も応募も無料なので、まずはのぞいてみるだけでもOKです!👇

👉 私が実際に使っているPCやモニターなど、作業環境をこちらにまとめています!


▶︎ 他の体験談は [note記事] にて公開中
記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました