【Premiere Pro】ワークスペースが戻らない時の対処法【動画編集】

動画編集

🎬Premiere Proの編集画面がバグった?そんなときの対処法!

「Premiere Proの編集画面のレイアウトが崩れてしまった!」
「ウィンドウの位置がバラバラになって、元の状態に戻したい!」

そんなトラブルに直面したときの簡単な対処法と予防策(レイアウトの保存方法)を、初心者にも分かりやすく解説します。

使用ソフト:Adobe Premiere Pro(※無料体験あり)👇
初心者にもおすすめ!本格的な動画編集ソフト

💡この記事を書いた人

ゆめ|元エンジニアの動画編集者
独学のみで月収20万円突破!動画編集・副業・フリーランスをテーマに、実践的なノウハウを発信しています。

ゆめ

元エンジニアの動画編集者
独学のみで月収20万円突破!

ゆめをフォローする

カーソルでドラッグしようとしたら位置がずれて画面配置がおかしくなった!
そんなときの対処法をご紹介します!

関連動画

Premiere Proの編集画面が崩れる原因

画面内のパネルをドラッグで動かそうとして、誤ってずらしてしまった経験はありませんか?
たとえばこんな状態👇
・タイムラインが下に行ってしまった
・プログラムモニターが消えた
・ツールパネルが見当たらない

編集効率が一気に下がるので、早めにリセットしましょう!

例はこちら👇

Premiere Proの編集画面が崩れる原因

もともとこの画面で操作をしていると誤って下記になることがあります。

Premiere Proの編集画面が崩れる原因

あれ?元に戻したい!
こんな時の対処法です!

編集画面を元に戻す方法(レイアウトのリセット)

Premiere Proでは、初期レイアウトに戻す機能が用意されています。

ウィンドウワークスペース保存したレイアウトにリセット

クリックすると最初のデフォルトの配置になります。

編集画面を元に戻す方法(レイアウトのリセット)

これだけで、最初のデフォルト状態に画面配置が復元されます!

お気に入りレイアウトを保存する方法

作業を続けていると、自分なりに使いやすい画面レイアウトができてくると思います。

でも…

誤操作でレイアウトが崩れた!
毎回手動で直すのが面倒!

という事態もよくありますよね。そんなときのために、レイアウトを保存しておくのがおすすめです。

ウィンドウワークスペース新規ワークスペースとして保存

お気に入りレイアウトを保存する方法

新規ワークスペースの名前を保存

お気に入りレイアウトを保存する方法

あとは先ほどご紹介した

ウィンドウワークスペース保存したレイアウトにリセット

こちらでいつでも画面配置の修正が可能です!

Premiere ProにおすすめのAdobeソフト

より高品質な動画編集を目指すなら、以下のツールとの組み合わせも最強です👇

  • 🎨Photoshop:サムネイル作成や画像編集に特化
  • After Effects:本格的なモーショングラフィックスやアニメーション制作
  • 🧰Adobe Creative Cloud:これら全てがセットに!お得なプランあり

Adobe Creative Cloudをチェックする(無料体験あり)


まとめ|画面トラブルはすぐリセット!効率アップの第一歩

Premiere Proで画面の配置が崩れても慌てなくてOK!

  • 「レイアウトのリセット」で即復旧
  • 「ワークスペースの保存」で自分仕様にカスタマイズ

この2つを覚えておくだけで、作業効率がグッと上がります。
初心者の方も、ぜひこの方法を活用して快適な編集環境を整えてくださいね!

関連動画

当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

タイトルとURLをコピーしました